秋田の環境マネジメントや省エネルギーの情報発信! NPO法人環境あきた県民フォーラム
イベント情報活動いろいろ会員紹介環境ニュースレターミニISO環境家計簿リンク
ACCCA 秋田県地球温暖化防止活動推進センター

 

活動紹介
八重樫建設(株) サンシャイン事業部
⇒青い地球のままでいてほしい。太陽光発電で環境保護に役立ちます。

太陽光発電 21世紀暮らしの電気は太陽光発電でつくります。
住宅の日当たりのいい屋根を利用して電気をつくる太陽光発電。それは地球環境を守るだけでなく発電した電気をムダなく利用できる、自然にも家庭にもやさしいシステムです。人と地球の未来のために、できることから始めたい。21世紀の電気のある暮らしに太陽光発電の果たす役割はますます大きなものとなっています。
東京とほぼ同じ発電量
当社で太陽光発電システムをご利用いただきましたご家庭の発電データから見て、冬期の発電量低下分を春から初夏に取り戻していました。これは雪国でも太陽光発電が有効であると考えます。太陽光発電システムのことなら八重樫建設(株)をよろしくお願いします。

【URL】 http://www.yaegashi.co.jp

本サイトに掲載されている写真及び記事等の無断転載を禁じます。 一覧へ戻る ページトップへ
NPO法人 環境あきた県民フォーラム 〒010-1403 秋田市上北手荒巻堺切24-2 秋田県ゆとり生活創造センター(遊学舎)内 Tel 018-839-8309 fax 018-839-0188 E-mail mail@eco-akita.org アクセスマップはこちら mail@eco-akita.org アクセスマップ(地図)はこちら