秋田の環境マネジメントや省エネルギーの情報発信! NPO法人環境あきた県民フォーラム
イベント情報活動いろいろ会員紹介環境ニュースレターミニISO環境家計簿リンク
ACCCA 秋田県地球温暖化防止活動推進センター

 

写真で見る秋田県の自然

岳岱 案内板
岳岱のブナ林
白神山から岳岱まで
2004/07
岳岱の案内板とブナ林です。【遊・悠旅倶楽部さん撮影】
↑画像をクリックすると拡大


ヘイケボタル ヘイケボタル
2004/07/23
もうそろそろホタルの時期も終わりになりますが、「小倉川を五城目で一番きれいにする会」の小倉川では、ゲンジボタルの時期が終わり、少し山寄りの地区で、ヘイケボタルがまだ舞っています。緑の光のゲンジボタルより、体が小さいこのヘイケボタルは赤い光を発して飛びます。【佐藤幸作さん撮影】
↑画像をクリックすると拡大


浜エンドウの花
浜エンドウの花
浜エンドウの花
浜エンドウの花
2004/07/20
先日、港周辺を散歩していたら浜エンドウの花が咲いていました。
大王製紙予定地だった埋立地で産廃捨て場用に作った巨大なプールの側で咲いてました。花の後の水面はそのプールです。
ここが産廃捨て場にならなくて良かったとおもっています。埋立地も徐々に草木が生えてきています。【会員のNさん撮影】
↑画像をクリックすると拡大


ミズ ミズ
2004/07/5
獲物のミズ、枝分かれせず、太く長い絶品。
↑画像をクリックすると拡大


一面のミズ畑 一面のミズ畑
2004/07/5
雄和の一面ミズ畑。何ぼ採っても、年々、広がる。
↑画像をクリックすると拡大


木苺 木苺
2004/07/5
これも途中の木苺、ジャムにすると絶品。
↑画像をクリックすると拡大


ハナショウブ ハナショウブ
2004/07/5
雄和へ向かう途中のハナショウブ、凛々しく咲いている。
↑画像をクリックすると拡大


2004年
  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >>次の年へ

本サイトに掲載されている写真及び記事等の無断転載を禁じます。 ページトップへ
NPO法人 環境あきた県民フォーラム 〒010-1403 秋田市上北手荒巻堺切24-2 秋田県ゆとり生活創造センター(遊学舎)内 Tel 018-839-8309 fax 018-839-0188 E-mail mail@eco-akita.org アクセスマップはこちら mail@eco-akita.org アクセスマップ(地図)はこちら