2024/11/19
環境学習会を開催しました!in三種町 (あきたエコ活動県北協議会)
あきたエコ活動県北協議会が、三種町で環境学習会を開催しました。
◆開催日時:令和6年10月26日(土) 9:30~12:00
◆開催場所:三種町山本地域拠点センター
◆目 的:地球温暖化とSDGsについての基礎知識を学び、暮らしの中でできることを考える。
◆講 師:秋田県地球温暖化防止活動推進員 藤原 清美 氏
◆研修内容:
1.地球温暖化の基本的内容
・地球温暖化とは
・温室効果ガスとは
・地球温暖化による影響は
・地球温暖化の私たちができる対策は
・地球温暖化の2030年、2050年の世界の対策は
…など
2.SDGsの基本的内容
・SDGsとは、いつ、どこで、どういう内容、目的で作られたのか
・SDGsを社会、経済、環境に分類する内容は
・SDGSに取組む内容は
◆参 加 者:一般21名/あきたエコマイスター5名 計26名
(学習会の様子)
参加者からは、「SDGs、地球温暖化とも、とても分かりやすかった」との声を多数いただき、また、「木が非常に切られている箇所が多く見られる。違法伐採ではないか。」などの質問・意見も飛び交う良い学習会となりました。
このような学習会や環境活動に興味のある方は、事務局の認定NPO法人 環境あきた県民フォーラムまでお問い合わせください♪
認定NPO法人 環境あきた県民フォーラム
TEL: 018-853-6755
mail: mail@eco-akita.org
営業時間:平日8時30分~16時30分