=貸出ツール=
秋田県地球温暖化防止活動推進センター(ACCCA)では、環境学習支援として、活動ツールの貸出を行っています。
【貸出物品】
〈ワットチェッカー〉 〈ソーラークッカー〉
消費電力などの数値を瞬時に計測 クッカー、鍋2つ、温度計
10種類の測定ができる検電器 ※組み立ての必要はありません
〈エネルギーのかばん一式〉 〈リメイクキャンドル作成道具一式〉
私たちが1日に消費しているエネルギー量 ※型用の紙コップや色付け用クレヨン等
を重さで体験 は別途用意する必要があります
〈子ども向け環境紙芝居〉
子ども会の集まりなどで、大人と子ども
一緒に環境について考えてみませんか
◆貸出について◆
①貸出できる方
・秋田県内で環境学習を目的とした活動をされる団体または個人の方
・当法人の会員(個人、団体、企業)
②貸出期間
・1週間以内
③手続方法(a→bの手順で)
a お電話にて貸出状況の確認
b 貸出申請書に記入し、当センターへFaxまたはMailにて提出
※ツールを使用するイベント等のチラシがあれば添付してください。
※貸出は無料で行っておりますが、紛失・破損の場合は一部ご負担いただく場合があります。
※貸出申請書はご使用になる10日前までには提出してください。
④お問合せ・申請先
秋田県地球温暖化防止活動推進センター(認定NPO法人環境あきた県民フォーラム)
〒010-0951 秋田市山王5丁目7-6 林泉会館内
TEL:018-853-6755 FAX:018-853-6765
E-Mail:mail@eco-akita.jp
⑤貸出申請書ダウンロード → ツール貸出申請書