=ACCCAとは=
→ 秋田県指定の地球温暖化防止活動推進センター(「センター」)の略称です。
(Akita Center for Climate Change Actions)
→ 地球温暖化防止のための様々な資料を取りそろえ、情報提供を行うとともに、県内の環境
活動に関する相談に応じています。
→ 特定非営利活動法人 環境あきた県民フォーラムがセンターの運営をしています。
【ACCCAの活動は?】
→ 地球温暖化の現状とその対策の重要性について多くの人に伝えます。
→ 地球温暖化防止活動推進員(「推進員」)を対象に研修会を開催します。
→ 推進員や民間団体・個人が行う温暖化防止活動を支援します。
→ 日常生活での省エネ対策などについて照会や相談にお応えします。
→ 日常生活に伴う温室効果ガス排出の実態について調査研究し、その結果を広く提供します。
→ 秋田県地球温暖化対策推進計画の達成のため、県が行う施策に協力します。
【推進員とは?】
→ 地域における地球温暖化防止活動を進めるため、法律に基づいて県から委嘱された方々です。
(現在、県内に51名 ※令和7年4月1日時点)
→ 推進員は日常生活の場で自ら率先して省エネなどを実践するとともに、地域の地球温暖化防止活動のリーダとして地元の市町村やセンターが開催するイベントや事業に参加・協力するなど、普及啓発のための需要な役割を担っています。