2021/03/04
3月1日(月)に由利本荘市立西目中学校で、1年生の総合的な学習の時間を利用して「プラスチックゴミによる海洋汚染」という演題で、生徒さんたちにとって身近で大事な地域の自然環境である海洋汚染について一緒に勉強しました。
44名の西目中学校の生徒さんからは、地域の大人たちと一緒に毎年実施している西目海岸の清掃活動が今年はコロナ禍により中止になり残念に思っている様子が、勉強後の生徒さんの感想から伝わってきました。生徒さんの地域の人達や自然を大切にしていることが良く分かりました。その上で自分たちの普段からの行動についても3Rを意識した消費行動をとっていきたいとか、絶対にゴミのポイ捨て行動はしないなどの意見表明がされ、心強く思い帰途につきました。
おそらく、この様な生徒さんたちが住んでいる西目海岸は将来にわたって綺麗な海岸線を保っていることだろうと嬉しく思いました。