2024/07/09

R6大森山動物園環境保全活動(春)」を実施しました

 令和6年6月29日(土)に、新たに出発する本会のメインの活動となる春の大森山動物園環境保全活動を行いました。現在の会員は県登録エコマイスター会員6名ですが、当日は参加できる方が4名しかおらず、思い切って近所の趣味の畑同好会の方などに声掛けし参加してもらうことになりました。畑仕事のベテランにお手伝いいただくのは作物栽培に慣れている方なので心強いものがありました。作業は動物園入口脇にある通路花壇の植栽、そして当会会員が動物園ガーデナー(園の花壇世話役として登録している人)として管理している花壇の苗植え、ピクニック広場に植えたプルーンの木の管理です。参加者は総勢11名でした。

 作業を始めるにあたり園の施設担当である富樫さんからご挨拶をいただきました。大花壇は園入り口に6個あります。用意してもらった数種の様々な色の花苗ですが、今年は参加者の趣味で配列、配色を考えていただくようにしました。見られることを意識した花壇つくりも楽しいものだと思います。さて、お客さんの反応はどうでしょうか。会員は手分けして時々見回りし、水やり、除草をしていくことにしています。園を訪れる方々が気分良く感じていただければうれしいです。

   

   

 これからもそれぞれの会員が自分の地域の方々を巻き込んで、協力をいただきながら様々な活動が広がるのが夢です。 

 

(担当:大森山倶楽部 菊地)