2024/11/28

地球温暖化に関する講演会を開催しました(湯沢市小学校2校)

当センターでは湯沢市と共同企画で、例年、湯沢市の小学校の授業の一環として地球温暖化に関する講演会を開催しています。

今年度は

・10月23日(水)稲川小学校、

・11月21日(木)湯沢西小学校

の2校にご協力いただきました。

講師にお招きしたのは、一般社団法人 日本キリバス協会の代表理事 ケンタロ・オノ先生です。

子どもの頃から南の国が大好きで、日本人で初めてキリバス国籍を取得したケンタロ・オノ先生。

伝統の衣装を身にまとう先生からキリバスの国や人の魅力と共に語られたのは、今実際に起こっている「愛する国がなくなってしまうかもしれない」という辛すぎる現実でした。

キリバスは、地球温暖化による様々な影響によって、人間が住めなくなるかもしれない危機に直面しています。

遠い国の話ではありません。

日本で今この場所で、私たちにもできることがあるんだと、力強く背中を押してくれるようなお話をしていただきました。

児童のみなさんは、涙を浮かべて話に聞き入り、考えを巡らせていました。

きっとケンタロ・オノ先生のお話を聞いたことがきっかけで、考えが、行動が、変わっていくのではないでしょうか。

合言葉は、「できることから、はじめよう」です。

 

<10月23日(水) 稲川小学校 講演会の様子>

  

 

<11月21日(木) 湯沢西小学校 講演会の様子>