2025/09/29

映画「プラスチックの海」上映会 開催のお知らせ(参加無料)

今、私たちの生活から河川、そして海へと流れ出たごみが深刻な問題を引き起こしています。
世界中で大きな問題となっているプラスチックごみ。とくに海へ流れ出したごみは、海洋生態系に深刻な影響を及ぼしており、内陸部の住民の方も決して他人事ではありません。

日常生活の便利さの裏側で何が起きているか。ドキュメンタリー映画「プラスチックの海」は、現状を映し、持続可能な社会づくりのヒントを投げかけます。


開催概要

内容と定員は両会場共通です。

内 容: 映画上映(日本語字幕)100分、フリートーク 20
定 員: 各会場120名(先着順・要事前申込)参加無料


大館会場

日 時:2025年11月8日(土)13:30~15:30
会 場:御成座(オナリ座)

所在地:大館市御成町1丁目11-22

横手会場

日 時:2025年11月22日(土)13:30~15:30
会 場:横手市生涯学習館Ao-na 内スタジオ「NEMATTEかま蔵」

所在地:横手市駅前町2-12


協力団体一覧

協賛・後援いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。

【大館会場】
〈協賛〉

株式会社伊徳、みき設計プラス
〈後援〉

秋田県、海上保安庁秋田海上保安部、国土交通省東北地方整備局能代河川国道事務所、大館市、鹿角市、北秋田市、秋田県スキューバダイビング連盟、ラブリバーネット北秋田、鹿角市快適環境まちづくり市民会議、あきたエコ活動県北協議会、北秋田地域不法投棄一掃地域協議会、鹿角地域不法投棄一掃地域協議会

【横手会場】
〈協賛〉
株式会社秋田ふるさと村、みき設計プラス
〈後援〉

秋田県、海上保安庁秋田海上保安部、国土交通省東北地方整備局湯沢河川国道事務所、横手市、湯沢市、大仙市、仙北市、秋田県スキューバダイビング連盟、NPO法人秋田パドラーズ、あきたエコマイスター県南協議会、仙北地域不法投棄対策協議会、横手地域不法投棄防止対策協議会、雄勝地域不法投棄一掃対策連絡協議会


お申込み・お問い合わせ

海のごみ問題から、持続可能な社会づくりを考えてみませんか?
たくさんのお申込みをお待ちしております!

お申込みはこちらから(申込フォームに移動します)

その他、メール、FAX、お電話でも受け付けております。

(事務局)認定NPO法人環境あきた県民フォーラム
TEL018-853-6755
FAX018-853-6765
E-mail:mail@eco-akita.org