秋田県地球温暖化防止活動推進センター秋田県地球温暖化防止活動推進センター

認定NPO法人 環境あきた県民フォーラム 認定NPO法人 環境あきた県民フォーラム

  • アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ACCCAとは?
  • イベント情報
  • 活動紹介
  • 貸出ツール
  • 地球温暖化について
    • アクセス
    • リンク集
    • お問い合わせ

お知らせ

  • 2023/03/14 「環境あきたエコ活動支援助成事業」事業報告会を開催しました 「環境あきたエコ活動支援助成事業」事業報告会を開催しました …
  • 2023/03/01 「環境あきたエコ活動支援助成事業」事業報告会を開催します 令和4年度に「環境あきたエコ活動支援助成事業」に取り組んだ …
  • 2023/02/28 「あきたエコマイスターNEWS No.15」を発行しました!  「あきたエコマイスターNEWS」は、「環境あきた県民塾」を…
  • 2023/02/24 「事業者応援!省エネ支援メニュー等説明会」について(秋田県) 「事業者応援!省エネ支援メニュー等説明会」が開催されます! …
  • 2023/01/21 エコマイスター活動報告(令和4年度分)の掲載について(あきたエコマイスター県南協議会) あきたエコマイスター県南協議会の令和4年度の活動報告を以下の…
  • 2023/01/10 秋田県の審議会等の委員(公募委員)を募集します! 秋田県では、広く県民の皆さまの意見を県政に反映させるため、審…
  • 2022/12/27 年末年始の対応について   平素よりお世話になっております。 当フォーラム…
  • 2022/12/05 エコマイスター活動報告(令和4年度分)の掲載について あきたエコマイスターの令和4年度の活動報告を以下のとおり、「…
  • 2022/11/25 エキスパート研修会を開催しました  地球温暖化防止に関する専門的な学習を希望する秋田県地球温暖…
  • 2022/11/21 視察研修会を開催しました(株式会社ナチュラルエナジージャパン)  この視察研修会は、地球温暖化対策に関する人材の育成及び活用…
  • 2022/11/14 視察研修会を開催しました(株式会社湯沢クリーンセンター)  この視察研修会は、地球温暖化対策に関する人材の育成及び活用…
  • 2022/11/11 「プラスチックごみと私たちの暮らし」セミナーの開催について(ご案内)  日頃から、当フォーラムの活動にご理解とご支援をいただいてお…
  • 2022/11/09 基礎研修会を開催しました(由利本荘会場)  令和4年度に新たに推進員になった秋田県地球温暖化防止活動推…
  • 2022/11/08 基礎研修会を開催しました(大仙会場)  令和4年度に新たに推進員になった秋田県地球温暖化防止活動推…
  • 2022/11/07 基礎研修会を開催しました(北秋田会場)  令和4年度に新たに推進員になった秋田県地球温暖化防止活動推…
  • 2022/10/18 地球温暖化防止対策に関連する施設見学の開催のお知らせ  この度、以下の通り「地球温暖化防止対策に関連する施設見学」…
  • 2022/10/18 「エキスパート研修会」開催のご案内  この度、秋田県から受託している「地球温暖化対策に関する人材…
  • 2022/10/18 「企業の脱炭素化につながる儲かる省エネ」セミナー(ご案内) 日頃から、当フォーラムの活動にご理解とご支援をいただいており…
  • 2022/08/05 お盆期間中の対応について   平素より大変お世話になっております。 暑い日が…
  • 2022/07/14 「環境あきた県民塾」塾生募集終了のお知らせについて 「環境あきた県民塾」塾生の募集についてお知らせいたします。 …
  • 2022/07/06 「あきたエコマイスターNEWS No.14」を発行しました!  「あきたエコマイスターNEWS」は、「環境あきた県民塾」を…
  • 2022/07/01 「変わりつつある秋田の環境とこれからを考える」シンポジウムの開催について(ご案内) 日頃から、当フォーラムの活動にご理解とご支援をいただいており…
  • 2022/06/28 令和4年度 環境あきたエコ活動支援助成金「活動団体の決定」のお知らせ 令和4年度環境あきたエコ活動支援助成金の申請に、8団体から応…
  • 2022/06/07 COOL CHOICE、知ってますか? COOL CHOICE(クール チョイス)、知ってますか? …
  • 2022/06/01 令和4年度 「環境あきた県民塾」塾生募集 令和4年度 塾生募集!受講料無料! 今年度は秋田市で開催しま…
  • 2022/05/10 地域の環境活動を支援します!<応募団体募集中!> 今年度も「地域の環境活動支援事業」がスタートしました! 「地…
  • 2022/05/02 第20回あきたエコ&リサイクルフェスティバル(出展及び協賛)企業・団体募集 第 20 回あきたエコ&リサイクルフェスティバル 出展・協賛…
  • 2022/04/21 令和4年度「環境あきたエコ活動支援助成金」 募集のご案内 「環境あきたエコ活動支援助成金」の制度とは・・・・・  秋田…
  • 2022/04/21 秋田県地球温暖化防止活動推進員「活動報告書」様式について 秋田県地球温暖化防止活動推進員活動報告書の様式を掲載致しまし…
  • 2022/04/14 令和4年度あきたエコマイスター県央協議会 「環境講演会」を開催します 「令和4年度あきたエコマイスター県央協議会  環境講演会」を…

2022年度

  • 前の年へ
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次の年へ

ページ上部へ戻る

  • 美の国あきたネット 秋田県公式サイト
  • デコ活 くらしの中のエコろがけ
  • 環境省 Ministry of the Environment
  • JCCCA 全国地球温暖化防止活動推進センター
秋田県地球温暖化防止活動
推進センター
〒010-0951
秋田県秋田市山王5丁目7-6 林泉会館内
TEL 018-853-6755
Fax 018-853-6765
E-mail mail@eco-akita.org

©環境あきた県民フォーラム 
all rights reserved.