-
「地球温暖化防止活動ハンドブック」発行のお知らせ 「できることからはじめよう ストップ・ザ・温暖化あきた 地球… -
「断熱リフォームのすすめ」パンフレットが完成しました! 🎊【パンフレット】「断熱リフォームのすすめ」完成🎊 住宅にも… -
秋田県地球温暖化防止活動推進センターの公式LINEアカウント開設のお知らせ 秋田県地球温暖化防止活動推進センターの公式LINEアカウント… -
あきたゼロカーボンアクション宣言事業所の紹介 「あきたゼロカーボンアクション宣言」企業・団体等の紹介 秋… -
国民運動「デコ活」について 脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動 2050年… -
第20回あきたエコ&リサイクルフェスティバル(出展及び協賛)企業・団体募集 秋田県誕生150年記念事業 第 20 回あきたエコ&リサイ… -
環境に関する講師や専門家をお探しの方へ 環境に関して、「より専門的なことを知りたい」、「普段から取… -
SDGsセミナーを開催します(ご案内) ~環境に配慮した持続可能な秋田を目指して~ 環境あきた県… -
環境学習会「SDGsと食品ロス」を開催します SDGs(持続可能な開発目標)と食品ロスについて「あきたエコ… -
地球温暖化に関する講演会を開催します。 今年度の「地域における地球温暖化防止活動促進事業」の一環とし… -
冬季の省エネルギーの取組について エネルギー消費が増加する冬季を迎え、省エネルギーを推進する… -
12月は「地球温暖化防止月間」 できることからはじめませんか? 12月は環境省が定めた「地球温暖化防止月間」です。 暖房… -
令和2年度「地球温暖化対策に関するセミナー」開催のお知らせ 環境あきた県民フォーラムでは、持続可能な開発目標(SDGs… -
地球温暖化防止対策に関連する施設見学の開催のお知らせ この度、以下の通り「地球温暖化防止対策に関連する施設見学」を… -
秋田県内の中小企業の皆様へ!環境アドバイザーの無料派遣について<再 掲> 環境あきた県民フォーラムでは昨年度から県内の企業の皆様の環… -
令和2年度環境あきたエコ活動支援助成金「活用団体の決定」について 認定特定非営利活動法人環境あきた県民フォーラムでは、秋田県… -
✏基礎研修会を開催します✏ この度、当フォーラムでは、秋田県から「地球温暖化対策に関する… -
令和2年度 環境あきたエコ活動支援助成金活用団体を追加募集します! 「環境あきたエコ活動支援助成金」の制度とは・・・・・ 秋田… -
地域の環境活動を支援します!<応募団体募集中!!> 秋田県では昨年度まで「環境の達人」派遣事業を行ってきました… -
【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染防止の対応について 新型コロナウイルス感染防止対策のため、当法人が事務所を置いて… -
令和2年度 環境あきたエコ活動支援助成金の募集について 「環境あきたエコ活動支援助成金」の制度とは・・・・・ 秋田…