-
「地球温暖化防止活動ハンドブック」発行のお知らせ 「できることからはじめよう ストップ・ザ・温暖化あきた 地球… -
「断熱リフォームのすすめ」パンフレットが完成しました! 🎊【パンフレット】「断熱リフォームのすすめ」完成🎊 住宅にも… -
秋田県地球温暖化防止活動推進センターの公式LINEアカウント開設のお知らせ 秋田県地球温暖化防止活動推進センターの公式LINEアカウント… -
あきたゼロカーボンアクション宣言事業所の紹介 「あきたゼロカーボンアクション宣言」企業・団体等の紹介 秋… -
国民運動「デコ活」について 脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動 2050年… -
地熱エネルギー多面的利用シンポジウムの開催について 県内での地熱エネルギー活用事例を紹介する シンポジウム開催の… -
3/14「地域コミュニティ活性化セミナー ~地域活動と環境保全を考える~」を開催します 秋田県では、今年度から自治会や町内会等の地域コミュニティが… -
事業者応援!省エネ支援メニュー等説明会 『省エネしたいけど、方法がわからない、経費が心配』と、 お悩… -
着なくなった「衣料・制服」の無料回収 ごみ減量・リサイクル推進 ◇着なくなった「衣類・制服の無料回… -
秋田県認定リサイクル製品展示 ≪限りある資源を大切に≫ 県の認定を受け、NPO法人環境あき… -
東部瓦斯株式会社様よりご寄付をいただきました 東部瓦斯株式会社様よりご寄付をいただきました。 平成30年1… -
環境についての取組みを紹介しています 限りある資源を大切に 開催日時:平成30年12月19日(水)… -
【秋田県認定リサイクル製品】 【秋田県リサイクル製品認定制度】とは 県内の廃棄物の減量化… -
あきた環境懇話会 平成30年度 第2回情報交換会 12月22日(土)開催 秋田の環境と健康 ~食とくらしの健康を誘起させる地域の取組~… -
あきた環境学習応援隊をご活用ください! 県では、環境学習機会の充実・拡大による、地域の環境保全活動… -
「環境の達人」を派遣します。 「環境の達人」とは環境に関するいろいろな分野で幅広い知識と経… -
平成30年度 第15回科学フェスティバル開催 開催日時:平成30年12月1日 9:30~15:… -
「事業者応援!あきた省エネセミナー」開催のお知らせ 秋田県では、事業者における省エネルギー対策を促進するため、… -
地球温暖化対策(地球環境問題)に関するセミナーを開催します 地球温暖化対策(地球環境問題)に関するセミナーを次のとおり開… -
地球温暖化防止コミュニケーター養成セミナーが開催されます 地球温暖化防止コミュニケーターとは? 地球温暖化に関する最新… -
秋田県事業系廃棄物減量化推進セミナー【終了しました】 「今、なぜ経営戦略として廃棄物の減量化が注目されているのか」… -
地球温暖化に関する講演会のお知らせ 「「気候変動の今を伝える」私たちのくらしと地球温暖化」として… -
地球温暖化対策に関する人材育成基礎研修会を開催します 今年度新たに委嘱された推進員や、地球温暖化に関する基礎的な内… -
秋田県ではあきた環境学習応援隊を募集します 秋田県では、平成30年度から、環境学習機会の充実・拡大による… -
「第18回あきたエコ&リサイクルフェスティバル」に出展・協賛くださる企業・団体等の募集について あきたエコ&リサイクルフェスティバルは、省エネや3Rの推進・… -
「環境あきた県民塾」塾生募集中 平成30年度 塾生募集!受講料無料! 身の回りのことから地球… -
平成30年度 特定非営利活動法人環境あきた県民フォーラム総会を開催します 特定非営利活動法人環境あきた県民フォーラムの平成30年度総会… -
秋田県庁におけるクールビズの実施について 秋田県庁では地球温暖化対策の一環として、5月1日から9月30…