秋田の環境マネジメントや省エネルギーの情報発信! NPO法人環境あきた県民フォーラム
イベント情報活動いろいろ会員紹介環境ニュースレターミニISO環境家計簿リンク
ACCCA 秋田県地球温暖化防止活動推進センター

 

思いつ記

2004/7/28

この間、環境都市あきた宣言の催しで、大江戸リサイクル事情っていう石川英輔さんの講演を聴いた。江戸の時代は循環型社会だということで、下肥が高値で取引されたそうな。そーいえば、宮部みゆきの時代小説の中で、長屋の管理人みたいな差配さんの給料がわりが「下肥料」だって書いてあったのを思い出した。そんな体にいい肥料で育った食物を食べている、今のご老人が元気なのは、当たり前だって話で、そしたら、私たちは早死にするのかなぁ(・・?

2004/7/27

遊学舎で集まって楽しそうに活動している「エコライフを楽しむ会」でつくった「かご」!
なんと、材料は荷造り用のテープ。このテープ、実はリサイクル不可能という困り者だって聞いたことがある。こんな綺麗な「かご」に変身するなんて…すごい(^^)v
ほかには、魚の三枚おろしにも使っているのをテレビで見たことあるけど、へぇ…×10くらいだった。

2004/7/22

セミのぬけがら近所の川の増水状態を見て、ハラハラしていたけど、家のあたりは何事もなく、ありがたい。新潟、福井の災害は本当にお気の毒(>_<)
このところの関東以南の熱帯状態もだけど、雨も気温も変化が激しすぎるよ…と、ブーたれてたら、今朝、セミのぬけがら発見!けなげやねぇ〜(^^)v

2004/7/15

きのう、久しぶりに本荘方面へ出かけた。7号線を走って、秋田市を抜けるあたりで海岸沿いになるんだけど、絶句しちゃった…
立ち枯れの松が、トゲトゲしたシルエットで延々と続いてた。幹に巻きついた蔓植物の緑が切なくなってしまう。ちょっと見ないうちに劇的に広がっていくんだなぁ…(/_;)
って考えると、県立大学秋田校で松くい虫被害木の炭焼きをやっている「夕日の松原」の砂防林は、まだまだ元気に緑色をしてる。日本海側は、どうなるんだろう。


2004/7/12

雑誌の投稿欄に「小学生の算数ドリルもエコ!」というのがあった。問題が「米のとぎ汁を一日に3デシリットル、庭の花だんに撒きました。3日間やったとしたら、何デシリットルの水道水の節約になるでしょう?」というのだそうで、思わず笑っちゃった(^_^)
昔は「風呂の水をいっぱいにするのに1分間で○リットル溜まるとして何分かかるでしょう?」ってのが定番だったよね。
エコな問題を作成している人、あなたは偉い(^^)v


2004/7/8

ここ2〜3日、首にタオル、はだしにサンダルで仕事中、なんて省エネスタイルなんだろう( ̄^ ̄)
事務所のある建物は、なななんと(?_?)!冷房設備がありません。だけど、照明はついてるし、パソコンは動いてるし…で、暑い……(>_<;)
風の通る窓辺で本を読むなんて楽しい設定ならいいんだけどさ、それもスティーブン・キングみたいな怖〜い本(笑)


2004/7/2

ゆうべ、五城目の小倉川にホタル見物に行った。ゲンジボタルだっだけど、微妙な緑色の光で、ふぉわぁ…って感じで光るの。あれは癒し系だね。
ホタルの発光は酵素ルシフェラーゼっていうのが関係してて、それは堕天使ルシファーが由来なんだって。堕ちた天使の光っていうイメージなのかな。スペイン語でホタルのこと「ルシフェスナガ」だってさ(今、聞いたばっかり)実は、私、ホタルが飛んでるとこ、初めて見たん(^^ゞ



2004年
<<前の年へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 次の年へ>>

本サイトに掲載されている写真及び記事等の無断転載を禁じます。 ページトップへ
NPO法人 環境あきた県民フォーラム 〒010-1403 秋田市上北手荒巻堺切24-2 秋田県ゆとり生活創造センター(遊学舎)内 Tel 018-839-8309 fax 018-839-0188 E-mail mail@eco-akita.org アクセスマップはこちら mail@eco-akita.org アクセスマップ(地図)はこちら