認定NPO法人 環境あきた県民フォーラム認定NPO法人 環境あきた県民フォーラム

ACCCA 秋田県地球温暖化防止活動推進センター ACCCA 秋田県地球温暖化防止活動推進センター

  • アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • お知らせ&イベント
  • フォーラムの活動情報
  • 会員紹介
  • 県内の環境活動情報
  • フォーラムについて
    • アクセス
    • リンク集
    • お問い合わせ

フォーラムの活動情報

  • 2021/03/30
    <あすぴー推進隊による地域支援>三種町森岳大町地区 第2回学習会 マイ♡エコ・バッグをつくろう♪~地球温暖化防止のためにできる…
  • 2021/03/30
    <あすぴー推進隊による地域支援>三種町森岳大町地区 第1回学習会 家族でできる地球温暖化防止のお話~私たちの「現状と未来」につ…
  • 2021/03/26
    「環境あきたエコ活動支援助成事業」事業報告会を開催しました。 令和2年度に「環境あきたエコ活動支援助成事業」に取り組んだ8…
  • 2021/03/19
    環境活動のための最新情報講座を開催しました 今伝えたい、地球温暖化最前線の国「キリバス共和国」     …
  • 2021/03/15
    エキスパート研修を開催しました 地球温暖化に関する最新の情報について学ぶエキスパート研修会を…
  • 2021/03/11
    一般家庭向け省エネ講座(三種町)   一般家庭向け省エネ講座(三種町) 3月7日(日)に三種町…
  • 2021/03/03
    環境のためにできることを考えよう!  推進員の活動紹介 環境のためにできることを考えよう!推進員の活動紹介 &nbs…
  • 2021/02/05
    三種町の環境学習にて当センターの職員の後藤が講師を務めました  地球温暖化問題の中でできることを知ってもらおうと「家庭でで…
  • 2021/02/05
    環境あきた県民塾の講師を務めました  あきたエコマイスター養成講座である環境あきた県民塾で「プラ…
  • 2020/12/18
    地球温暖化対策に関するセミナーを開催しました (第2回 由利本荘会場) ~SDGsの理解を深めよう!日常生活で取組める実践例の紹介~…
  • 2020/12/18
    地球温暖化対策に関するセミナーを開催しました (第1回 大仙会場)  ~SDGsの理解を深めよう!日常生活で取組める実践例の紹介…
  • 2020/12/10
    令和2年度 環境あきた県民塾の修了式を行いました  令和2年11月28日(土)に湯沢市に在る湯沢生涯学習センタ…
  • 2020/11/23
    秋田市にある「湯沢クリーンセンター」と「日本製紙株式会社」の施設見学をしました 令和2年11月20日(金)、秋田市にある「湯沢クリーンセンタ…
  • 2020/11/15
    湯沢市にある「ジオスタゆざわ」と「栗駒フーズ」の施設見学をしました 令和2年11月13日(金)、湯沢市にあるジオスタゆざわと栗駒…
  • 2020/11/05
    一般家庭向け省エネ講座(湯沢市) 一般家庭向け省エネ講座(湯沢市) 10月30日(金)に湯沢市…
  • 2020/09/25
    令和2年度「環境あきた県民塾」開講のお知らせ 今年度の「環境あきた県民塾」の開講式と第1回講座が塾生28名…
  • 2020/09/04
    基礎研修会を開催しました 基礎研修会は、令和2年度に新たに推進員になった秋田県地球温暖…
  • 2020/09/04
    基礎研修会を開催しました 基礎研修会は、令和2年度に新たに推進員になった秋田県地球温暖…
  • 2020/08/21
    (あきたエコマイスター県央協議会)秋田市桜児童センターにて「環境紙芝居とエコ工作教室」を開催しました。 令和2年8月3日(月) 秋田市桜児童センターにて「環境紙芝居…
  • 2020/08/03
    令和2年度 第1回大森山動物園の環境保全活動を行いました。  令和2年7月11日(土)天気は雨、あいにくの天気でしたが秋…
  • 2020/07/22
    「第一回子吉川・海岸クリーンアップ」を行いました!  令和2年6月6日(土) 秋田エコマイスター県央協議会由利班…

2020年度

  • 前の年へ
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次の年へ

ページ上部へ戻る

認定NPO法人
環境あきた県民フォーラム 事務局
〒010-0951
秋田県秋田市山王5丁目7-6 林泉会館内
TEL 018-853-6755
Fax 018-853-6765
E-mail mail@eco-akita.org

©環境あきた県民フォーラム 
all rights reserved.